私の人生は私が創っているのである 更新日:2022年11月14日 公開日:2018年10月7日 引き寄せのポイント 引き寄せの法則を知ってから 明るくていい気分になること以上に大切なことはない これが一番大切だと思っていました。 が、最近もっと大切なことに気付いてしまいました! 自分の人生はの自分で創る! ↑これが基本中の基本 […] 続きを読む
不足感や不安感からの行動は間違っている? 更新日:2021年11月3日 公開日:2018年10月1日 引き寄せのポイント 不足を感じると行動したくなるものですよね。 「お金がない」 と感じたら 「副業でもしよう」 「なんとか稼がなきゃ」 とか。 「仕事で自分の変わりはいくらでもいるんじゃないか?」 と感じたら 「資格を取って生き残ろ […] 続きを読む
執着があっても、ネガティブでもいい。願いは叶う。 更新日:2022年9月26日 公開日:2018年9月25日 引き寄せのポイント日常 引き寄せ名人の息子が 「執着があっても、ネガティブでもいい」 と言った時に、私は 「え~~~っ!?」 と叫んでしまいました。 「マ・・・マジですか?」 息子は 「執着があっても、ネガティブでも、叶う」 と言います […] 続きを読む
多様性の世界 更新日:2022年9月22日 公開日:2018年9月21日 引き寄せのポイント 引き寄せの法則を知るまでは 抵抗ばかりの考えで生きてきました。 「あれはダメ」 「これはダメ」 「あれは良い」 「これは良い」 「こうしなきゃダメ」 「あの人は間違ってる」 「この人は合ってる」 引き寄せの法則が理解 […] 続きを読む
任せたら、その人を信用する 更新日:2022年9月20日 公開日:2018年9月17日 引き寄せのポイント日常 自分が出来ることは他人もできる と思い込んでいた私。 そう思い込んでいた私は、昔から 「なんで出来ないの?」 「前言ったよね?」 「何回言ったらわかるの?」 と、ついつい言ってしまうんですよね。 でも、高校生の頃 […] 続きを読む
引き寄せようと考えすぎ 更新日:2022年9月15日 公開日:2018年9月12日 引き寄せのポイント日常 引き寄せ名人の息子に 「今、こんなことやってるんだ」 「お金に対してこんな抵抗があったから解放した」 「お金に対してこんな考えがあるってわかった」 などなど、 その時、気付いたことや、考えたことなんかを報告していました。 […] 続きを読む
受け取れる人、受け取れない人 更新日:2022年9月14日 公開日:2018年8月30日 引き寄せのポイント日常 『求める、与えられる、受け取る』で書きましたが 願望を現実化する3ステップがあります。 ↓願望を現実化する3ステップはこの本に載っています。 願望を現実化する3ステップ ステップ1:求める ステップ2:答えが与えられる […] 続きを読む
求める、与えられる、受け取る-願望を現実化する3ステップ 更新日:2021年10月29日 公開日:2018年8月30日 エイブラハムからの学び引き寄せのポイント エイブラハムの本に 願望を現実化する3ステップ が書いてあります。 ↓この本に載っています。 ステップ1:求める ステップ2:答えが与えられる ステップ3:与えられた答 […] 続きを読む
自分で何とかしないといけない!という思い込み 更新日:2021年9月26日 公開日:2018年8月11日 引き寄せのポイント 私の中にすごく大きい思い込みがありました。 自分で何とかしないといけない! というものです。 『ネガティブな思い込みを解放する』で書きましたが 「思い込みを開放しよう」と思い立って 色々自分の思い込みをリストアッ […] 続きを読む
家族や他人が怒っていてもなだめる必要はない 更新日:2021年12月27日 公開日:2018年7月31日 引き寄せのポイント 人って色んな感情を持ってます。 なので、怒ることも頻繁にありますよね。 私もよく怒ります! 家族もよく怒ります。 家族が怒っていると、なだめたくなりますよね。 家族じゃなく他人で […] 続きを読む