引き寄せようと考えすぎ

引き寄せ名人の息子に

「今、こんなことやってるんだ」

「お金に対してこんな抵抗があったから解放した」

「お金に対してこんな考えがあるってわかった」

などなど、

その時、気付いたことや、考えたことなんかを報告していました。

 

息子は

「いいと思うよ。いいと思うけど、やりたいことやってればいいよ。」

 

私は

「へ?」

という感じ。

 

息子

「やりたいことやってればそれでいい」

 

「やりたいことやってるけど、お金に関して変化してる気がしない。何かしないといけない気がする。

 

息子

「お金を引き寄せたければ、好きなこと、やりたいことでピンときたことやればいい」

 

「はっ!!!そうだったぁ!!!」

 

お金以外はなんでも叶っている私。

それは、「成功する」「成功しない」ということは全く考えず

ピンときたこと

やりたいこと

それを純粋に真っ直ぐやってきただけだった。

 

それで、仕事も結婚、家族も思ったとおりの現象が起きている!

仕事も恋愛も家族もぜ~~~んぶ同じだった!

 

不足にフォーカスすると、それしか見えない。

すると、

不足を解消するにはどうしたらいいかな?

という考えが浮かんでくる。

 

昔、仕事に成功しだした時は、仕事にしか集中していなかった。

お給料が高いとか安いとか感じたこともなかった。

そんな時ってどんどんお給料が上がっていったんですよね。

 

不足を解消するという視点で考えると

ヴォルテックスの外だから解決しない。

 

引き寄せよう

引き寄せよう

と考えすぎていたなぁ。

 

お金をどうにかしたいと思っても

自分ではどうにも出来ないことだから放っておこう!

 

息子が言うように

好きなこと

やりたいこと

に集中していれば

ピンとくることが絶対ある!

 

ピンときたことを楽しんでやっていこう!

そうすると必ず何かを掴める!

 

ありがとう!息子!感謝感謝!!!


おすすめの引き寄せアイテムはこちら

  1. 引き寄せの法則
    エイブラハムとの対話

    引き寄せの法則のすべてがこの1冊に詰まっています。通称"赤本"。
    とにかく1度は読んで欲しい名著です。

  2. 新訳 願えば、かなうエイブラハムの教え―引き寄せパワーを高める22の実践

    「抵抗を手放す」や「許容し可能にする」がよくわからない方必見。
    どんな願望でも手に入れる"許可する技"について具体的に書かれた数少ない1冊です。

  3. エンヤ~オールタイム・ベスト

    「調和」している感覚を知りたい方必聴。
    聴くだけで体感を起こせるので、創造のワークショップや瞑想に超おすすめです。

<スポンサーリンク>