人の気持ちより自分の気持ちや感情が大事 更新日:2021年8月21日 公開日:2016年9月28日 引き寄せのポイント 子どもの頃から「人の気持ちを考えて行動しろ」と 教えられ育ってきましたが 人の気持ちを優先するより自分の気持ちの方が大事! 私も昔は 「あんなこと言ってしまったけど大丈夫かな?」とか 「こんな […] 続きを読む
周りを見渡すと自分が進んでいる方向がわかる 更新日:2021年8月21日 公開日:2016年9月25日 引き寄せのポイント 自分が何か願望を持っていても 自分の本当の心が何にフォーカスしているのか 周りを見渡すとそれがわかります! 私は妊娠中に妊婦さんばかりが目に入っていました。 こんなに妊婦さんって沢山いるの!? […] 続きを読む
嫌いなものは嫌いで良い 更新日:2021年8月21日 公開日:2016年9月19日 引き寄せのポイント 私は「好き・嫌い」がはっきりしていて 物事に対しても、人に対しても 「好き」か「嫌い」かで判断しがちです。 エイブラハムの本を読んで 「肯定的側面を見る」というのがあります。 つまり、「良い面 […] 続きを読む
全ての出来事はベストタイミング 更新日:2021年12月21日 公開日:2016年9月14日 引き寄せのポイント 自分に都合の良い出来事が起きた時などは 「ベストタイミングだった!」と思いますよね。 でも、本当は全てにおいてベストタイミング! 生まれてきた瞬間から死ぬ瞬間まで。 ネガティブな出来事が起きた時も 「もうちょっと […] 続きを読む
やりたいことだけをやる!イヤなことは思考を整えて! 更新日:2021年11月2日 公開日:2016年9月10日 引き寄せのポイント 仕事にしても家事にしても人付き合いにしても イヤなことってありますよね。 「イヤなことはやらない!やりたいことだけをやる!」 「イヤなことはやらない!」 っていうのは、かなり勇気がいりますが 私は「やりたいこと」 […] 続きを読む
欲しいと思ったものは既にある? 更新日:2021年11月1日 公開日:2016年9月8日 引き寄せのポイント 私の息子は引き寄せが上手いです! 『引き寄せ名人の息子 当たり前に晴れ舞台に立つ』でも書きましたが 本当に引き寄せ体質です。 そんな息子がいつも言っていることは 「欲しいと思ったものは既にある」 です。 目の […] 続きを読む
「人のため」ではなく「自分がやりたいから」行動する 更新日:2021年9月7日 公開日:2016年9月6日 引き寄せのポイント 人のために行動することって、よくあると思います。 たとえば・・・ ・ボタンティア活動をする ・子どもの面倒をみる ・両親の面倒をみる ・街中で困っている人を助ける これって「人の […] 続きを読む
忙しすぎて時間が足りないから何もできない 更新日:2021年10月28日 公開日:2016年8月26日 引き寄せのポイント 仕事では 「あれもやらないといけない」「これもやらないといけない」 家に帰っても 「ご飯を作らなくっちゃ」「掃除や洗濯もしなくっちゃ」 他にもいろいろ・・・ やることってたくさんありますよね! 私も仕 […] 続きを読む
自分と他人の常識が違っても、自分が望むことに意識を向けた方が良い 更新日:2021年11月9日 公開日:2016年2月26日 引き寄せのポイント 仕事をしていたり、生活をしていると 自分の考えとは反対の行動をとる人がいて 目につく時があります。 家族や他人と自分の常識が違うのは当然のこと! そうはわかっていても やはり自分の意見と違う行動をされると ネガテ […] 続きを読む
思いきってテレビを見ない生活をしてみる 更新日:2021年8月21日 公開日:2015年9月27日 引き寄せのポイント テレビやネットを見ていると色々な出来事の情報をGETしますよね。 私も朝起きると必ずテレビをつけ、暇さえあればネットを見て・・・ という日々を過ごしていました。 毎日ニュースなど […] 続きを読む